2025-06-28 21:09創戯旅団 第144夜 CowBell本店&ハングリータイガー 【店長コラム】創戯旅団 第144夜 老舗レストランCowBell本店&ハングリータイガー上郷店(神奈川県横浜市栄区)※2025年06月28日21時11分前回は久々に食い倒れ系コラムを書いて見ました。その久しぶり加減たるや14年ぶりくらいですよ。軽く浦島太郎になってますね。でも、書いてて嬉しくなりました。まさか、あの頃のブログの続編を再び書けるなんて思いませんでしたからね。別に続きものでは無いので続編とも言えませんが、こうやってまだ同じ事をやれているんだなと思うと感慨深いものがあります。折角なんで、今回も飯テロ系コラムでも書いてみるかとなりましたよ。今回は遠征編を書いて見ようと思います。その遠征場所とは横浜市根岸線の本郷台駅近辺から2件のステーキを食せるお店を紹介してみようかと思います。何故に本郷台?と思う方もいらっしゃいますよね。本郷台駅付近にはSMホテルの愛愛賓館がありますので、ウチは定期的に呼ばれるのですよ。そんな関係で待ち時間に付近をぶらぶらと車で走っていたりするので、偶然にも美味い飯屋さんを発見したりするんですよね。愛愛賓館でウチを呼ぶお客様はロングコースで遊ばれますので、私は界隈でご飯を食べて悠々と待っている時間があるんですよね。前は良い感じの小さなパチンコ屋が本郷台駅の近くにありました。そこでマニアックなスロットの珍古台を打ちながら待ってたんですが、コロナ禍に潰れてしまったんですよね。それが、とても残念です。小さな優良店が無くなるのは悔しいですね。コロナ禍は、小さいパチンコ屋でも台の入れ替えをせずに頑張っていた地元密着型の優良店の息の根を止めてしまったので恨めしいですね。まあ、危うくウチも同じ目に遭いそうでしたが、悪運強くこうやって生き残っているのです。愛愛賓館の反対側にはコメダ珈琲もあり、シロノワールを食べて待ってた事もありました。徒歩で街ぶらをする程の街ではありませんから、車移動でレストランなんかを探し回っていましたね。今回は愛愛賓館に行ったついでに開拓したお店を2件ほど紹介しましょう。どちらも肉料理の上手いレストランです。【ハングリータイガー 上郷店】1軒目は、夜に極悪同盟の親玉さんを連れて愛愛賓館に遠征した時の話しです。極悪同盟の親玉さんがネットを見ながら、近くにハングリータイガーが出来たみたいよ!行ってみれば?と教えてくれました。ハングリータイガーとはハンバーグの有名チェーン店で、横浜に店舗の多いグループなのです。極悪同盟の親玉さんを愛愛賓館に降ろした後に私は食べに行って見る事にしました。外観はお店が出来立てだけありとても綺麗です。ログハウス風のお店作りになってましたね。ハングリータイガーは昔から名前は知っていましたが入った事は1度も無かったので大いに楽しみです。流石にびっくりドンキークオリティのチープなハンバーグ屋だとは思いたく無いですね。果たしてお味はどうなる事やら。いざ、お店に入ってみると閉店まで45分程の忙しない状況です。私はハンバーグとラムステーキのセットを頼んでみました。4,000円はする高価なセットです。まずはハンバーグから実食です。ハングリータイガーのハンバーグは身がぎっしりと詰まっていて美味しいですね。私はビッグボーイの俵バーグが大好きなんですよ。やっぱり中身が詰まりに詰まった重厚なハンバーグが食えるじゃないですか。同じくらいに食べ応えのある重厚さがハングリータイガーのハンバーグにはありましたね。私的には合格です。次にラムステーキですが、最初の一口二口は美味しいかもと思いながら食べていたのですが、最後まで食べ進めるのが苦痛に感じる程に徐々に美味しく無くなって行きます。果たしてこれは4,000円の価値はあるのだろうか?なんて思いながら食べていましたよ。まあ不味いのでは無くて、私がラムステーキに苦手意識があるだけかも知れません。それでも残してはいけないと思い、テークアウトしたいのですが!と言って見ましたが、ハングリータイガーではテイクアウトはやっていないそうです。食中毒になったら責任を取れないからとか、何か理由があるのでしょうね。価格帯がそれなりのお店なので、ラムステーキでは無く他のステーキとハンバーグのセットにしたら全くイメージは逆だった可能性もあるかなと思いました。ハンバーグが美味しかっただけに勿体無いチョイスをしてしまった感はありましたね。しかし、次はあるのでしょうか?なんとなく、もう来ない気がするのです。何故ならば理由があります。次に紹介するお店の存在があるからです。これがまた美味しすぎるお店なんです。何を食べても外れた事はありません。そんなお店が近くにあるのは立地的に大丈夫か?と逆に心配になります。しかし、ハングリータイガーさんはもっとチェーン展開出来てそうなレストランだと思うのですが、全国的には有名ではありません。価格が高いのがネックになっているかもですね。ミドルクラスの富裕層をターゲットにしていると思われるので、横浜にお店が多いのも戦略かも知れませんね。全国的にも富裕層が住んでいそうな街をターゲットに店舗展開をしていそうですよ。ウチのお店なんかは、商業地区の厚木でもミドルクラスの価格帯でSMクラブを営業しています。ミスマッチな気もしますし、ここから先に風俗店もインフレ傾向になるのであれば価格設定は成功な気もしています。時代が追いついてきてくれる事を祈ってますよ。それくらいに厚木の風俗は価格帯が崩壊して廉価な風俗店が多いと思います。あれではキャストさんが可哀想ですよね。そう考えて、私はミドルクラスの価格帯で全ツッパ営業をしているのですよ。私が30代の頃にインテリアの町工場で苦労して来ただけに安売りだけはしたくない気持ちが強いのでしょうね。であるならばハングリータイガーの戦略は利口とも思えます。全国津々浦々にまでお店を浸透させるには同一の価格帯で店舗展開するには高すぎると思いますからね。びっくりドンキーに2回行けるよって思う人もいるでしょうからね。そんな事を考えながらお店を出たのでした。まあ、チェーン店だけに評価も大きく分かれそうです。私は概ねありだと思いましたよ。このハンバーグは質感は大好きになれそうですから。【老舗レストランCowBell本店】そして、今回のコラムのメインディッシュはこちら。このお店を偶然発見したのも玲子さんを愛愛賓館へ昼に連れて来た時じゃないかなと思うんですよ。第二期に入ってから通い出したお店なので、このブログで紹介するのは初めてですね。最初は調べて行ったのでは無く、偶然なんの気無しに入ったお店なんです。ですから、そこまで期待しながら入ったりもしてないんです。ところが、いきなり心を鷲掴みにされてしまう事になるのです。初回はピザのランチを食べたと記憶しています。ピザも美味しかったのですが、驚かされたのがサラダでした。これは普通のレストランのランチに付くサラダのクオリティを超えていないかと思わせられる創作サラダが出て来て度肝を抜かれたのです。これで、私は完全にファンになりましたね。それ以降、何度食べに来ても1回も外れを引いた事が無いんですよ。それ位に料理人の腕が良いのではと感じています。お店の作りに関しては昔ながらのファミレスチックなんですよ。1階が駐車場で2階が店舗になってるファミレスってあるじゃないですか。そんな作りをしています。中に入ると、意外な程に広いんですよ。席数も相当ありますからね。小さいレストランの席数ではありません。これは大箱と呼んで良いクラスじゃないですか。駐車場は笑っちゃうくらいに狭さを感じさせるんですけれどね。しかも綺麗な木目調の内装も料理とマッチしていて、感じが良い洋食屋さんと思えてしまう雰囲気です。普通ならこれくらいでレストランの紹介も終わるじゃないですか。ここをお勧めしたいのはここからなんですよ。何度も通っちゃってますし、その都度話しのネタが増えてしまう味の良さですからね。本当に素晴らしい。次に食したのは夜に愛愛賓館に来た時です。この時に食べたのは、ビーフシチューと海鮮系のスパゲッティです。まずはビーフシチュー。かなりレベル高い味じゃないですかね。具材は大きくてしかも味も大味では無く、きっちりと具材の味を引き出しています。元々、カレーライス、ホワイトシチュー、ビーフシチューなんかは不味く作る方が難しいですよね。みんな最低限普通に美味しいお店が多いメニューだと思うんです。しかし、そんな中でもかなりハイレベルなビーフシチューだと思いますよ。パイ生地で覆ってあり、そのパイ生地をビーフシチューに付けながら食べれるのも王道の食べ方で美味しさを引き立てます。前菜とは言わないと思いますので、一つ目のメインディッシュとして最高の味でした。そして大トリの海鮮系のスパゲッティが出て来ます。こちらの具材も量は多いですし具材も大きく最高です。トマトベースの薄い味付けがまた具材の美味さを引き立てます。私が食べて来たスパゲッティの中でも最上位の味だったと思います。そして、この時にメニューを見ていてある事に気づきます。シャトーブリアンのステーキ?これ具材が最高なだけに美味しくてあたり前だと思うのですが、さらにカウベルのシェフが調理するのです。どれだけ上手いステーキに仕上がるんだろうと興味深々です。この逸品は1人で食べるのは寂しすぎるでしょう。ステーキ好きの悪友S君でも誘って食べに来るのが良いだろうと思って、メニュー表を見ていました。そして、そのチャンスは意外にも早く訪れる事となります。悪友S君と旅打ち横浜戦に来る事になったのです。この時の様子は、次回のコラムで紹介します。旅打ちとシャトーブリアンのステーキを熱く語らせて下さい。どちらも最高の思い出になりましたからね。カウベル話しは、これだけで終わりではありません。最後に来たのは2023年だったと記憶しています。昼の時間帯にランチを食べたのです。この時もピザのランチを頂きましたね。ランチメニューがシラスのピザだったんですよ。不味くはないのですが、シラスって何の料理で出て来ても微妙じゃないですか?私の好みの問題かもと思うのですが、どうもシラスが美味しいと感じる事は少ないんです。一番わかりやすい例を挙げると、平塚市は湘南ボールなるたこ焼き風な食材を流行らそうとしてないかと思うんです。平塚の七夕祭りの時に市が管轄してる出店コーナーでこのシラスボールを販売していました。見た目は明石焼きの様なたこ焼き風の小さな丸型の生地の中にシラスを入れたおやつなのです。シラス絡みの食材を平塚市は流行らせたかったのでしょう。平塚市的には渾身の創作品だったとは思うんですよ。アイデアは悪くないです。しかし、これもいかんせんシラスがメイン具材なのでパンチが足りません。悪友S君に至っては平塚出身なのにシラスボールを知りませんでしたからね。市民にすら浸透していません。そんなシラスが具材のピザはやはりパンチが足りませんでした。不味くはありませんでしたが、CowBellクオリティとしては物足りなさを感じました。次に行く時は南足柄のブランド牛を使ったステーキを食べてみようと目論んでいます。間違いなく美味い予感がしています。次回は、先ほどもお知らせした通り、旅打ち横浜戦& CowBellシャトーブリアンステーキ回です。実はこの旅打ちが6号機時代の中でも問題回となりそうなのです。私的には大歓迎なのですが、果たして皆さんの判断は有りか無しかが意見が別れるスロット回になります。物議を醸し出しますよ。私の中では懐かしさを感じる台を打てたので大満足だったんですよ。昔懐かし思い出補正なんかも大いにあったと思われます。公開したコラムのバックナンバーは総合SM倶楽部 厚木エレガンス 公式オフィシャルブログに保存します。ブログURLは以下になります↓https://ballondollgroup.livedoor.blog
総合SМ倶楽部 厚木エレガンスの店舗日記一覧 【店長コラム】創戯旅団 第178夜 強過ぎる個性総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-08-21 21:01掲載 創戯旅団 第177夜 NOを1つ1つYESに変えて行こう総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-08-20 20:54掲載 創戯旅団 第176夜 貴女の1億円を作らせてくれませんか総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-08-19 20:43掲載 創戯旅団 第175夜 妄想が構想になり、やがて現実となる総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-08-18 21:52掲載 【店長コラム】創戯旅団 第174夜 津田学園の恐るべきくじ運総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-08-17 19:30掲載 【店長コラム】創戯旅団 第173夜 メイクドラマ総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-08-16 21:32掲載 【店長コラム】創戯旅団 第172夜 エレガンス夏休み合宿総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-08-15 09:49掲載 創戯旅団 第171夜 スカウトさん手を組みましょう総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-08-13 21:53掲載 【店長コラム】創戯旅団 第170夜 仲直りしようぜ総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-08-12 22:53掲載 創戯旅団 第169夜 S女スパイラルを貫いて突破出来るのか総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-08-11 10:28掲載 創戯旅団 第168夜 ミイラ取りがミイラになってしまった総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-08-10 18:13掲載 創戯旅団 第167夜 令和にアジャストした風俗店とは総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-08-09 22:26掲載 【店長コラム】創戯旅団 第166夜 人垂らしになってみたい総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-08-08 12:54掲載 【店長コラム】創戯旅団 第165夜 なんちゃってM男さんとは総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-08-07 22:21掲載 【店長コラム】創戯旅団 第164夜 ダメンズの定義とは総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-08-06 07:15掲載 戯旅団 第163夜 2007年9月・狂的回胴録旅情編/長野戦総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-08-04 11:42掲載 創戯旅団 第162夜 私の記憶に残る絶品料理ベスト21後編総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-08-03 22:55掲載 創戯旅団 第161夜 私の記憶に残る絶品料理ベスト21中編総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-08-02 23:09掲載 創戯旅団 第160夜 私の記憶に残る絶品料理ベスト21前編総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-08-01 21:38掲載 創戯旅団 第159夜 突然ですが共同経営者を探しています総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-07-31 13:39掲載 創戯旅団 第158夜 風営法で管理される風俗業なる現代文化総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-07-30 21:46掲載 創戯旅団 第157夜 エナジックスポーツ高とエレガンス総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-07-13 22:15掲載 創戯旅団 第156夜 新店舗展開風営業の意味無意味総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-07-12 20:28掲載 創戯旅団 第155夜 風俗店のドロップアウト組には傾向が出る総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-07-10 22:37掲載 【店長コラム】創戯旅団 第154夜 強い女性は魅力的総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-07-09 14:53掲載 創戯旅団 第153夜 世界観・価値観の融合は難しい総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-07-07 15:29掲載 【店長コラム】創戯旅団 第152夜 梅雨はM男さんの季節総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-07-06 20:19掲載 【店長コラム】創戯旅団 第151夜 ホス狂いの合戦・後半戦総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-07-05 13:49掲載 【店長コラム】創戯旅団 第150夜 ホス狂いの合戦・前半戦総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-07-04 12:53掲載 【店長コラム】創戯旅団 第149夜 待機所の是々非々総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-07-03 12:26掲載 創戯旅団 第148夜 効率良く掛け持ちを利用したい総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-07-02 21:16掲載 【店長コラム】創戯旅団 第147夜 ABCテストの重要性総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-07-01 21:03掲載 【店長コラム】創戯旅団 第146夜 強盗が来店しやがった総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-06-30 22:13掲載 創戯旅団 第145夜 2020年8月・狂的回胴録/神奈川横浜総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-06-29 21:38掲載 創戯旅団 第144夜 CowBell本店&ハングリータイガー総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-06-28 21:09掲載 創戯旅団 第143夜 トルコ料理&インディアンレストラン総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-06-27 21:57掲載 創戯旅団 第142夜 3回も金を持ち逃げされたよ総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-06-26 21:56掲載 創戯旅団 第141夜 創戯旅団は何日間隔の更新が理想か総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-06-25 11:32掲載 【店長コラム】創戯旅団 第140夜 第一期は何故崩壊した総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-06-23 11:36掲載 【店長コラム】創戯旅団 第139夜 出稼ぎ嬢総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-06-17 07:39掲載 【店長コラム】創戯旅団 第138夜 阿呆の暴走は阻止不可能総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-06-15 11:07掲載 創戯旅団 第137夜 やる気スイッチかくかくしかじか総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-06-13 21:59掲載 創戯旅団 第136夜 白内障の手術を受ける事になりました総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-06-12 14:23掲載 創戯旅団 第135夜 創戯旅団と新プラットフォーム総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-06-11 16:26掲載 創戯旅団 第134夜 ブログやコラムはオールドメディアなのか総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-06-10 22:20掲載 創戯旅団 第133夜 2回も某店に移籍しないかと言われていた総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-06-09 21:14掲載 【店長コラム】創戯旅団 第132夜 ブレない反骨心総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-06-08 22:18掲載 【店長コラム】創戯旅団 第131夜 私の文章のルーツを辿ると総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-06-07 13:38掲載 創戯旅団 第130夜 2025年6月度戦略会議【横浜新店】総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-06-06 00:43掲載 【店長コラム】創戯旅団 第129夜 ワンデイルーティン総合SМ倶楽部 厚木エレガンス[神奈川]2025-05-29 22:02掲載
※2025年06月28日21時11分
前回は久々に食い倒れ系コラムを書いて見ました。その久しぶり加減たるや14年ぶりくらいですよ。軽く浦島太郎になってますね。でも、書いてて嬉しくなりました。まさか、あの頃のブログの続編を再び書けるなんて思いませんでしたからね。別に続きものでは無いので続編とも言えませんが、こうやってまだ同じ事をやれているんだなと思うと感慨深いものがあります。折角なんで、今回も飯テロ系コラムでも書いてみるかとなりましたよ。今回は遠征編を書いて見ようと思います。その遠征場所とは横浜市根岸線の本郷台駅近辺から2件のステーキを食せるお店を紹介してみようかと思います。何故に本郷台?と思う方もいらっしゃいますよね。本郷台駅付近にはSMホテルの愛愛賓館がありますので、ウチは定期的に呼ばれるのですよ。そんな関係で待ち時間に付近をぶらぶらと車で走っていたりするので、偶然にも美味い飯屋さんを発見したりするんですよね。愛愛賓館でウチを呼ぶお客様はロングコースで遊ばれますので、私は界隈でご飯を食べて悠々と待っている時間があるんですよね。前は良い感じの小さなパチンコ屋が本郷台駅の近くにありました。そこでマニアックなスロットの珍古台を打ちながら待ってたんですが、コロナ禍に潰れてしまったんですよね。それが、とても残念です。小さな優良店が無くなるのは悔しいですね。コロナ禍は、小さいパチンコ屋でも台の入れ替えをせずに頑張っていた地元密着型の優良店の息の根を止めてしまったので恨めしいですね。まあ、危うくウチも同じ目に遭いそうでしたが、悪運強くこうやって生き残っているのです。愛愛賓館の反対側にはコメダ珈琲もあり、シロノワールを食べて待ってた事もありました。徒歩で街ぶらをする程の街ではありませんから、車移動でレストランなんかを探し回っていましたね。今回は愛愛賓館に行ったついでに開拓したお店を2件ほど紹介しましょう。どちらも肉料理の上手いレストランです。
【ハングリータイガー 上郷店】
1軒目は、夜に極悪同盟の親玉さんを連れて愛愛賓館に遠征した時の話しです。極悪同盟の親玉さんがネットを見ながら、近くにハングリータイガーが出来たみたいよ!行ってみれば?と教えてくれました。ハングリータイガーとはハンバーグの有名チェーン店で、横浜に店舗の多いグループなのです。極悪同盟の親玉さんを愛愛賓館に降ろした後に私は食べに行って見る事にしました。外観はお店が出来立てだけありとても綺麗です。ログハウス風のお店作りになってましたね。ハングリータイガーは昔から名前は知っていましたが入った事は1度も無かったので大いに楽しみです。流石にびっくりドンキークオリティのチープなハンバーグ屋だとは思いたく無いですね。果たしてお味はどうなる事やら。いざ、お店に入ってみると閉店まで45分程の忙しない状況です。私はハンバーグとラムステーキのセットを頼んでみました。4,000円はする高価なセットです。まずはハンバーグから実食です。ハングリータイガーのハンバーグは身がぎっしりと詰まっていて美味しいですね。私はビッグボーイの俵バーグが大好きなんですよ。やっぱり中身が詰まりに詰まった重厚なハンバーグが食えるじゃないですか。同じくらいに食べ応えのある重厚さがハングリータイガーのハンバーグにはありましたね。私的には合格です。次にラムステーキですが、最初の一口二口は美味しいかもと思いながら食べていたのですが、最後まで食べ進めるのが苦痛に感じる程に徐々に美味しく無くなって行きます。果たしてこれは4,000円の価値はあるのだろうか?なんて思いながら食べていましたよ。まあ不味いのでは無くて、私がラムステーキに苦手意識があるだけかも知れません。それでも残してはいけないと思い、テークアウトしたいのですが!と言って見ましたが、ハングリータイガーではテイクアウトはやっていないそうです。食中毒になったら責任を取れないからとか、何か理由があるのでしょうね。価格帯がそれなりのお店なので、ラムステーキでは無く他のステーキとハンバーグのセットにしたら全くイメージは逆だった可能性もあるかなと思いました。ハンバーグが美味しかっただけに勿体無いチョイスをしてしまった感はありましたね。しかし、次はあるのでしょうか?なんとなく、もう来ない気がするのです。何故ならば理由があります。次に紹介するお店の存在があるからです。これがまた美味しすぎるお店なんです。何を食べても外れた事はありません。そんなお店が近くにあるのは立地的に大丈夫か?と逆に心配になります。しかし、ハングリータイガーさんはもっとチェーン展開出来てそうなレストランだと思うのですが、全国的には有名ではありません。価格が高いのがネックになっているかもですね。ミドルクラスの富裕層をターゲットにしていると思われるので、横浜にお店が多いのも戦略かも知れませんね。全国的にも富裕層が住んでいそうな街をターゲットに店舗展開をしていそうですよ。ウチのお店なんかは、商業地区の厚木でもミドルクラスの価格帯でSMクラブを営業しています。ミスマッチな気もしますし、ここから先に風俗店もインフレ傾向になるのであれば価格設定は成功な気もしています。時代が追いついてきてくれる事を祈ってますよ。それくらいに厚木の風俗は価格帯が崩壊して廉価な風俗店が多いと思います。あれではキャストさんが可哀想ですよね。そう考えて、私はミドルクラスの価格帯で全ツッパ営業をしているのですよ。私が30代の頃にインテリアの町工場で苦労して来ただけに安売りだけはしたくない気持ちが強いのでしょうね。であるならばハングリータイガーの戦略は利口とも思えます。全国津々浦々にまでお店を浸透させるには同一の価格帯で店舗展開するには高すぎると思いますからね。びっくりドンキーに2回行けるよって思う人もいるでしょうからね。そんな事を考えながらお店を出たのでした。まあ、チェーン店だけに評価も大きく分かれそうです。私は概ねありだと思いましたよ。このハンバーグは質感は大好きになれそうですから。
【老舗レストランCowBell本店】
そして、今回のコラムのメインディッシュはこちら。このお店を偶然発見したのも玲子さんを愛愛賓館へ昼に連れて来た時じゃないかなと思うんですよ。第二期に入ってから通い出したお店なので、このブログで紹介するのは初めてですね。最初は調べて行ったのでは無く、偶然なんの気無しに入ったお店なんです。ですから、そこまで期待しながら入ったりもしてないんです。ところが、いきなり心を鷲掴みにされてしまう事になるのです。初回はピザのランチを食べたと記憶しています。ピザも美味しかったのですが、驚かされたのがサラダでした。これは普通のレストランのランチに付くサラダのクオリティを超えていないかと思わせられる創作サラダが出て来て度肝を抜かれたのです。これで、私は完全にファンになりましたね。それ以降、何度食べに来ても1回も外れを引いた事が無いんですよ。それ位に料理人の腕が良いのではと感じています。お店の作りに関しては昔ながらのファミレスチックなんですよ。1階が駐車場で2階が店舗になってるファミレスってあるじゃないですか。そんな作りをしています。中に入ると、意外な程に広いんですよ。席数も相当ありますからね。小さいレストランの席数ではありません。これは大箱と呼んで良いクラスじゃないですか。駐車場は笑っちゃうくらいに狭さを感じさせるんですけれどね。しかも綺麗な木目調の内装も料理とマッチしていて、感じが良い洋食屋さんと思えてしまう雰囲気です。普通ならこれくらいでレストランの紹介も終わるじゃないですか。ここをお勧めしたいのはここからなんですよ。何度も通っちゃってますし、その都度話しのネタが増えてしまう味の良さですからね。本当に素晴らしい。次に食したのは夜に愛愛賓館に来た時です。この時に食べたのは、ビーフシチューと海鮮系のスパゲッティです。まずはビーフシチュー。かなりレベル高い味じゃないですかね。具材は大きくてしかも味も大味では無く、きっちりと具材の味を引き出しています。元々、カレーライス、ホワイトシチュー、ビーフシチューなんかは不味く作る方が難しいですよね。みんな最低限普通に美味しいお店が多いメニューだと思うんです。しかし、そんな中でもかなりハイレベルなビーフシチューだと思いますよ。パイ生地で覆ってあり、そのパイ生地をビーフシチューに付けながら食べれるのも王道の食べ方で美味しさを引き立てます。前菜とは言わないと思いますので、一つ目のメインディッシュとして最高の味でした。そして大トリの海鮮系のスパゲッティが出て来ます。こちらの具材も量は多いですし具材も大きく最高です。トマトベースの薄い味付けがまた具材の美味さを引き立てます。私が食べて来たスパゲッティの中でも最上位の味だったと思います。そして、この時にメニューを見ていてある事に気づきます。シャトーブリアンのステーキ?これ具材が最高なだけに美味しくてあたり前だと思うのですが、さらにカウベルのシェフが調理するのです。どれだけ上手いステーキに仕上がるんだろうと興味深々です。この逸品は1人で食べるのは寂しすぎるでしょう。ステーキ好きの悪友S君でも誘って食べに来るのが良いだろうと思って、メニュー表を見ていました。そして、そのチャンスは意外にも早く訪れる事となります。悪友S君と旅打ち横浜戦に来る事になったのです。この時の様子は、次回のコラムで紹介します。旅打ちとシャトーブリアンのステーキを熱く語らせて下さい。どちらも最高の思い出になりましたからね。カウベル話しは、これだけで終わりではありません。最後に来たのは2023年だったと記憶しています。昼の時間帯にランチを食べたのです。この時もピザのランチを頂きましたね。ランチメニューがシラスのピザだったんですよ。不味くはないのですが、シラスって何の料理で出て来ても微妙じゃないですか?私の好みの問題かもと思うのですが、どうもシラスが美味しいと感じる事は少ないんです。一番わかりやすい例を挙げると、平塚市は湘南ボールなるたこ焼き風な食材を流行らそうとしてないかと思うんです。平塚の七夕祭りの時に市が管轄してる出店コーナーでこのシラスボールを販売していました。見た目は明石焼きの様なたこ焼き風の小さな丸型の生地の中にシラスを入れたおやつなのです。シラス絡みの食材を平塚市は流行らせたかったのでしょう。平塚市的には渾身の創作品だったとは思うんですよ。アイデアは悪くないです。しかし、これもいかんせんシラスがメイン具材なのでパンチが足りません。悪友S君に至っては平塚出身なのにシラスボールを知りませんでしたからね。市民にすら浸透していません。そんなシラスが具材のピザはやはりパンチが足りませんでした。不味くはありませんでしたが、CowBellクオリティとしては物足りなさを感じました。次に行く時は南足柄のブランド牛を使ったステーキを食べてみようと目論んでいます。間違いなく美味い予感がしています。
次回は、先ほどもお知らせした通り、旅打ち横浜戦& CowBellシャトーブリアンステーキ回です。実はこの旅打ちが6号機時代の中でも問題回となりそうなのです。私的には大歓迎なのですが、果たして皆さんの判断は有りか無しかが意見が別れるスロット回になります。物議を醸し出しますよ。私の中では懐かしさを感じる台を打てたので大満足だったんですよ。昔懐かし思い出補正なんかも大いにあったと思われます。
公開したコラムのバックナンバーは総合SM倶楽部 厚木エレガンス 公式オフィシャルブログに保存します。
ブログURLは以下になります↓
https://ballondollgroup.livedoor.blog