創戯旅団 第143夜 トルコ料理&インディアンレストラン(2025-06-27 21:59) | 真性痴女ハードコアコネクション グランブルー厚木のSM店日記一覧

スナイパーSM診断

真性痴女ハードコアコネクション グランブルー厚木

2025-06-27 21:59創戯旅団 第143夜 トルコ料理&インディアンレストラン

創戯旅団 第143夜 トルコ料理&インディアンレストラン
【店長コラム】創戯旅団 第143夜 トルコ料理レストランギュヴェン&インディアンレストランODISHA(神奈川県海老名市&厚木市/食い倒れコラム復活)
※2025年06月27日21時44分

今は昔、遡る事10年前の話しです。このエレガンス公式ブログには、自分達が事務所で料理を作ったり、美味しい料理屋に食べに行った時の食い倒れブログ的コーナーがありました。更新頻度も高く、ウチのブログの人気コーナーだった時期がありました。創戯旅団コラムは去年9月に立ち上がりましたけれど総合SMクラブ 厚木エレガンス公式ブログは13年以上更新しているんです。殆どの期間はその時のイベント内容を発表する場としてひっそりブログを更新していました。少しお店の勢いが弱くなっているなと感じられる時なんかは、ブログを活性化させてプロモーションの足しにしていたりしたんですよね。当時はそこまでお店の内情を公開する事はありませんでした。まだ、ウチのお店の歴史が若過ぎるので、内容が刺激的過ぎるとお客様がどん引いてしまう可能性もあります。ブログの発信内容がエグ過ぎると逆効果になりかねないので、バラエティ色を強く押し出したのです。今はウチのお客様の経験値が高過ぎるくらいにエレガンスの歴史が長くなりましたので、お店の内情を公開してもお客様に免疫がついていると思います。どの期間の営業内容にもついて来て下さった強者揃いの変態様が多くなりましたからね。私的にも信用絶大です。ですから今では、こうやって営業内容やお店の中で起こった事件簿も平然と語れるのです。今までならお店が出来上がっていく過程の中で、女王様が暴走していたり、M女さんがメンタル不調に陥ってる姿をそのまま等身大に反映させてしまったら、お客様が驚いてしまいます。当時はまだ、競合店も少しはありましたから、わざわざこちらの内情を知られてしまう必要もありません。余計な情報を流さない様に、お店の中身は一切合切伏せられていたのです。しかし、もともとが面白人間が集まってくるのがSMクラブですからね。バラエティなネタに絞ってお店を紹介しても、風変わりなブログになってしまうので笑えたのです。それが今じゃどうです?これでもかってくらいに店舗営業の表裏を見せているじゃ無いですか。営業方針が少し変わるだけで、こうも発信する内容が変わるものなのですね。真似出来るものなら真似して下さい。その代わりにSMクラブをやるからにはカオスな毎日を過ごして下さい。毎日呆然としますよ。近場でデリヘルやってるベテランの風俗人でも、特殊性癖の世界に参入しようとして上手くいかなかったケースはありますからね。最早、厚木界隈でこの世界のお店を作ろうなんて意欲を持っている風俗人はいないでしょう。今では、私も堂々とウチの中身を公開しているのです。こんな悪い意味で大事ばかりが起こってしまう世界で立ち回る覚悟はあるのなら、トライしたら良いのです。挙動不審なキャストさんを半分くらいはそちらのお店で担当して下さると私も助かります。全く競合他社が無いのも寂しいですからね。私としても張り合いがないのはつまらないのです。しかし、皆さんの方が詳しいぐらいですね。気がつくと、いつもウチだけになってしまうのです。そんな無限ループを厚木地区は繰り返しているだけですよ。関東一円でチェーン展開をしている特殊性癖のグループ店が厚木に乗り込んできても5年と持たないのですから、私もびっくりですよ。そんなにこの世界の経営は難しいものですかね。また話題が本線から逸れて来ましたので、元の軌道へと戻しましょう。まあ第一期は毎日事務所でお料理同好会を開催したり、仕事で遠征に行ったら現地の美味いもんを食い晒したりと営業自体までもがバラエティ色に富んでいたのです。スロットの旅打ちブログも頻繁に更新してましたからね。この創戯旅団コラムでも、当時を継承してバラエティ回も設置しているのですが、コラム立ち上げの大事な時期にバラエティ回が頻繁にあるのもどうかと思い、ここしばらくは内容をSMに絞って集中的に掲載していたのです。しかし、ここ最近は毎日更新の時期もありましたでしょ。ここまで更新が頻繁なら箸休めが3連続ぐらいあった所で気にならんかと思いますので、今回からまた箸休めシリーズを差し込みましょう。しかも、飯テロ系のネタの復活ですから懐かしさを感じますよ。いや?ちょっと待て!そもそも入院中の私が飯テロ系のネタを復活させても食べに行けないでは無いか!料理を作れないでは無いか!とは思わなくて大丈夫ですよ。第二期にブログ更新をしていない期間も、私はひたすらに外で食べ続けていましたから、話しのネタには困りません。寧ろ、美味いもん食い過ぎて糖尿を悪化させてしまい、足を失っているくらいなのです。ならば、これからも食い倒れ回を継続して行くべきだろうと思います。あの第一期の阿呆っぽいお料理同好会にしたって楽しかったですからね。食もエロも最高の娯楽です。楽しい事は何でも通しの感覚でコラムも書いて参りましょう。

まあ、私はあちらこちらで何かしらを食い晒していますので記事にする程度の話題は持っています。ですがです。別にコラムにしようなんて考えながら食事をしていませんので写真が無いのです。まあ、でも写真が無くても美味しいお店を知っているのなら、皆さんにもお知らせしたいところです。逆に美味しい店を教えて貰えるのなら、何処にでも食べに行きますからね。今は、そこまで頻繁には出歩けません。それでも悪友S君の立ち合いの元であれば、外出は許可されているのです。今でも食い倒れツアーは出来る環境は整っています。しかも、普段が糖尿食を食べているだけに、美味い料理を外で食べると2倍増しに美味しく感じます。効果覿面美味さ百倍ですよ。これからも美味い飯屋を開拓しては、新ネタを投下して行きましょう。そして、今回もちゃんと新ネタを用意してありますよ。1軒目は4月に行ったインドカレーの新店です。悪友S君は大のインドカレー好きです。新しいお店が厚木界隈に出来ると、気になるから行ってみようなんて話しになるのです。今回は、私の眼科に立ち会って貰ったのですが、診療前に妻田に新しいインドカレー屋が出来ているから行って見ようとなりました。私達は昼飯前に合流して一路インドカレー屋さんへ向かいます。場所は国道129号の妻田伝田交差点をカラオケシダックス側へ曲がりシダックスの丁度反対側にあるインドカレーレストラン ODISHA(オディシヤ)です。お店のホームページもありましたのでご覧になって下さい。お店もインド風デザインの綺麗な内装です。等身大の壺なんかもあり、これレッドスネークカモーン!とか言いたくなるなとか阿呆な事を思ってしまいましたね。私みたいなスロッカスは、お店の内装を見ているだけでパチスロ、アラジンシリーズを打ちたくなってしまいますよ。そして、今回食したメニューは、私はナンで食べるバターチキンカレーをチョイス。悪友S君はマトンカレーを頼んでいました。どんな味なのか楽しみですね。いざ実食です。バターチキンカレーの味は癖が無く味も食べ慣れたバターチキンカレーの味でかなり美味しいと思いますよ。ナンは美味しかったですけど普通くらいですね。価格は1,000円近くしたのですがドリンクもサラダも付いてないのはよろしく無いですね。日本でランチに使う1,000円はセット価格だと思います。インフレで物価が上がっているのも分かります。実際には価格帯が徐々に上がるのも良い事だと分かっています。それでもサラダくらいは付いていて欲しかったなと思うのは、私だけでしょうか。味は美味しかっただけに、日本人のランチ感覚に寄せて欲しかったなと思うのは贅沢な望みなのでしょうかね。五つ星レストランのインド人シェフが作る本格カレーが美味しいお店とオフィシャルサイトには書いてあります。何が五つ星なのかは不明ですが、料理を作る腕前は確かだと思いますよ。チキンカレーライスやガパオライスも写真で見ると美味しそうなので、あと数回は行って見たいお店になりましたね。

さらにインドカレー屋に行く2日前の話しです。その日の昼頃に突然、悪友S君から、今日なら眼科付き添えるよ!とLINEが入りました。これは助かると思い急遽眼科の診察を受けに行く事にしました。昼飯を食べてから合流した私達は眼科に行きます。しかし、いつもなら確実にやっている眼科がその週に限ってお休みの日になっていたのです。ただ帰るのも味気ないので、どこか喫茶店にでも入って話しでもしてから戻りますかねと、時間潰しに喫茶店を探す事に。しかし、いざ喫茶店を探すとなると、思いの外に喫茶店は知らないんですよ。仕方が無いのでコメダ珈琲でも行くかい?なんて言いながら悪友S君の車で走っている時に、私はふと思い出します。海老名の行幸道路沿いに小さな個人経営の喫茶店があるのを思い出したのです。パン屋さん兼喫茶店だったかの記憶が薄らあります。時間もあったので、そこに行って見ようぜ!となり向かったのです。すると確かに、珈琲インなる喫茶店がありました。定休日でしたけどね。私も悪友S君もアドリブで動いて裏目を引く日になってしまいましたね。このお馬鹿っぷりも私達なんですけど、2人して毎回懲りて無いんですよ。駄目なら駄目で、またアドリブで動けばいいじゃん!とお気楽な人達なのです。そして悪友S君が『あれ?喫茶店の隣りがケバブ屋さんだよ!』と言うので、ケバブならおやつ代わりに食べれるなと、それじゃあ入ってみるかとなったのです。入ってみると、なかなか立派な本格的なトルコ料理屋さんでした。私はケバブのランチセットを頼んだのですね。そしたら、パンが売り切れと言われてしまったのです。パンのケバブが珍しかったから、食べてみたかったのですけれどね。仕方が無いので、名前は忘れましたが肉ライス的なケバブの牛豚ミックスを頼んでみました。普通にご飯の上に一口サイズの豚と牛の焼肉を乗せてドレッシングを掛けたランチです。ワンプレートで、横にキャベツの千切りを盛り付けた簡単なサラダも付いています。ご飯は炒めたり焼き飯風では無く、炊飯器から普通によそってあるだけでしょう。しかし、これが私にはめちゃくちゃ美味く思えたのです。普段から薄味の糖尿食しか食べていませんので、この濃い感じのケバブは高得点でした。うめ~!うめ~!と言いながら食べてましたね。セットドリンクのコーラは、こりゃね~わ!ってクオリティでしたよ。お冷と同じコップにコカコーラでは無い不味いコーラを注いだだけの大丈夫じゃ無いドリンクが出て来ましたからね。悪友S君が頼んだラッシーっぽいヨーグルト飲料もお冷っぽく雑に出されていて、やはり苦笑いしかありませんでした。しかしトルコ風ピザや肉料理に関しては美味そうなメニューが沢山あったので、また行くでしょうね。お店の名前はギュヴェンです。Googleの口コミが48件で評価が4.7なんですよ。異常なまでに評価が高いのです。これはヤラセか本当に美味しいかの証拠ですね。少なくとも私が食べた肉ライスケバブは確かにハンパ無く美味かったですからね。ここは偶然発見出来てしまった隠れた名店かも知れませんよ。

久々にご飯屋の紹介をしましたね。時代は十年一昔ですね。私達も随分と国際的な昼飯チョイスをしています。こんな片田舎で国際的な食事が出来てしまうグローバルな社会になりましたよ。犯罪なんかも国際的になってくるからこれからは大変でしょうけれどね。夜は治安が悪くて出歩けなくなって来ますよ。次回のコラムも美味い飯シリーズで行って見ましょう。ウチのお客様が厚木で遊んだ後に美味しい飯も食せる様に、有益な情報をよりどりみどりに載っけて置きたいですね。

公開したコラムのバックナンバーは総合SM倶楽部 厚木エレガンス 公式オフィシャルブログに保存します。
ブログURLは以下になります↓
https://ballondollgroup.livedoor.blog

真性痴女ハードコアコネクション グランブルー厚木の店舗日記一覧