2025-04-08 23:57絵柄の変遷

んきゃ〜〜〜〜〜!明日プレゼン発表の玉依です
177pの資料の納品など中々の死線でした…
今回は〜〜!玉ちゃんの絵柄の変遷を見てみよう!の回
大抵、年賀状を見ればわかります
先ずは、インターネットの大海原に残っている最古の絵。
中学時代のイキッたブログが保管されている黒歴史に投稿したイラストです。
これは、殺してくれ案件。しんどい。
黒歴史曰く、初めてペンタブレットで描いた絵。
玉ちゃんもよく覚えている…酷い…ひっでえ……
続いてこちら。
アイタタタタタタタタタタタタタタタタ〜〜〜〜〜〜!
痛い!痛い!本当に痛い!
しかも彼にはちゃんとキャラクター設定があって、とてもではありませんが本名を公開できません。
公開したら後悔するから。
当時の玉ちゃんがどれくらい痛い子だったかがよく分かります(白目)
うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ
ニコ動の午前0:00の断末。
うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ
まだまだ黒歴史は続く。。。
酷い!!!!!!!しかもなまじこのキャラの設定を鮮明に覚えていることと、特定のキーワードで出てくることがにくい!!!
この頃はなんとかナントカナントカってゲームにハマっていたので、リアル風な絵を極めようとしていた(当社比)イラストです。
オリジナル言語を考えたり、謎の方程式と謎理論が展開する超アイタタタ小説を書いていました(死)
この辺から年賀状ベースに見ていきましょう。
最古のデータは未年。
ちょっとだけ上手くなりましたね!なんていうか、透明感が出ました!雑な透明感ではなく、綺麗な透明感。
この頃は、ロード・トゥ・ドラゴンという作品にハマっていました。
なので、デザインにその傾向があるような、ないような…
続いて申
急に上手くなった!(当社比)
でも、よくわからない場所をそれっぽく誤魔化しているのがよく分かります。
この頃はbrave10にどハマりしており、4巻の服部半蔵の塗り方を参考にしました。
あ…あとあれだ。東京グールだ……(頭を抱え)