2025-03-18 23:45【お題】思い出に残っている卒業式は?

お題:卒業式シーズンですね!思い出に残ってる卒業式ってありましたか?に回答♪
Facebookでご子息の卒業報告を受けて感慨深い玉依です
そっかぁ〜。
玉ちゃんには高校2年生の弟くんがいます。現在高校2年生で来年卒業。
中学に入学して声変わりして、もう高校生か〜なんて言っていたら学生生活の終盤に差し掛かっています。
時の流れは早いもの。そりゃあ、玉依の心は年金受給者くらいになるわけですよ
さて、玉依にとって思い出深いのはやっぱり大学の時。
意外と真面目な学生だったので、しっかり学長に表彰されたのですが、なんと!
その時玉ちゃんは学食でハーゲンダッツを食べていた
表彰されてた旨を聞いて、あちゃ〜
終わった後の懇親会では、ディズニーのペアチケットを当てて楽しくわいわい過ごしました
ま、ペアなんていなかったんですけどね
でと、懇親会や二次会が終わるにつれてぼちぼちと同期が新居や実家に帰って、とても寂しかった。
最後に、玉依家に泊まったAO入試で一緒に合格した仲間が帰路について、
「本当に卒業しちゃったんだな」と物悲しさを覚えました
けれども玉ちゃんの卒業式はそこで終わらなかった!(知ってる)
なんと!!!!!大学に身分証を忘れて4/1入学式に取りに戻る羽目に!
当然学生証はないから、学生課で「ご卒業おめでとうございます」と苦笑され、偶然ばったり出会った教授に「入学おめでとうございます」と言われる始末
就職後もしばらく近隣に住んでいたので、定期的に大学図書館へ通っていました。
でも、中学、高校とは違った寂しさが未だにあります。
特に、恩師が逝去してしまい、玉依自慢のスカーフを生前にプレゼンのできなかったことは未だに悔やんでいます
とても恋バナが好きな教授だったのでもっとすれば良かったし、いつでも会えると飲み会を開かなかったのか。
それでも、お別れをしに行けたのはせめてもの救いでした。仕事の都合でお通夜に行けなかった同期は沢山いて、特に留学中だった子はまだ過去にいるのかもしれない。
玉ちゃんは大学が好きだし、いつか必ず戻りたいと考えています。
次、研究するなら心理学をやりたい。
恩師が育ったブラジルにも行ってみたい。次は長期留学がしたい。
授業で行ってたアルザス・ロレーヌにも足を運びたいですね
ちなみに、卒業後就活して1年目の12/24に事業部がなくなったのは秘密です