【お題】読書の日さいきんよんたのは(2025-10-27 19:42) | 玉依[Arrest]に2025-10-27 19:42掲載の日記【SMスナイパー】全国のSMクラブ・風俗・M性感・バー専門サイト

スナイパーSM診断

Arrest

Arrest

電話する03-5603-7022

2025-10-27 19:42【お題】読書の日さいきんよんたのは

【お題】読書の日さいきんよんたのは

お題:今日は「読書の日」最近本読んだ?に回答♪

歴史学コーナーの端にある辺な歴史の本を積極的に読んでいる玉依です
最近読んだのは『歴史を変えた大気候変動』
歴史学ではしばしば、地球の温暖期・小氷河期・大氷河期が議論されます。
地球は温暖期と寒冷期を交互に繰り返しており、気候による人口の増減が歴史に影響しているという話です。
例えば12世紀ルネサンスやフランス革命は地球の温暖化に一因に挙げられます。
12世紀と18世紀の人口増加は、温暖化によって作物が取れるようになったり、農法の改良によって生産率か上がったりしたことが理由だという議論です。
当然、一要因だけで起こるものではありませんが、12世紀はイングランドで葡萄栽培されてた程度には暖かった!
さらに人口増加に伴って住居問題が出てきますので、人は棲家を求めて外へと出ていきます。
山間部では人間の住居が徐々に高所となり、
やがて寒冷期を迎えると氷河が降りてくることによって標高が高い住居が廃棄されます。
そういったことが当時の文献や、絵画なんかに描かれており、温暖期寒冷期特有のスキルがあるんだってんだってさ!
面白いんで、おぬぬめ♀

玉依のキャスト日記一覧