2025-07-14 18:16孝行糖

サブスクで名人の落語が聞ける、いい時代生まれました
今日聞いたのは「孝行糖」
主人公が褒賞金をもとに飴売りをする噺でして、
もとは上方落語で、東京に移植されたそう。
「孝行糖」という飴は、明治初期に実際に大阪市内でその名称で太鼓と歌を流しながら売られていたそう。
いいな、聞いてみたいな?
三遊亭金馬さんの声が聞き心地良くてかわいい。
無性に飴が食べたくなったのでボリボリ食べております。
飴の食べ方でお金の使い方がわかるそうですね。。
ゆっくり舐めきる人は貯金できるタイプ、わたしと同じくボリボリ食べる人は。。。????
そんなことを考えてたら飴玉噛み終わってしました。。
口が寂しいよぉー、乳首舐めさせてくれる人いないかな??
乳首に関しては、ゆっくりこちょこちょっと攻めていきたい
焦らしている時の顔を見るのが実は観察してたりする??
今日は24時まで、お待ちしております????